2015年12月25日金曜日

インディケーターTrendyRanger トレンド レンジをつかみ取ろう 無料ソースコード付き!!

フランスからアクセスがありました。
夏にパリへ行った時には、まさかあんなことになるとは思いませんでした。
安全で華やかなパリに早く戻れるといいですね。
Je suis Paris.
Joyeux Noel
 
さて、パリでWifiを繋ごうと思ったときに言語を選ぶ画面が出てきました。
日本語は当然ないのですが、英語も見当たりません。
フランス人に聞いたところフランス語で英語のことをAnglais(アングレ)と言うそうです。
衝撃でした!!

さて、トレンド君を作ってまだ一日ですが、ヒラメキマシタ!!
神の声が聞こえました。
寝ぼけている時にぼんやり思いついたのですが、
上昇トレンドの時は平均ラインより価格は上にあり、
レンジの時には平均と何度も交差するはずです。

クローズと平均(期間100)との差五回分をEMA風に仕上げました。
青いチャートが今回の TrendyRangerです。
上下0.3で縛っています。
0.3を超えると上昇トレンド、-0.3を下回ると下降トレンドそしてその間にある時はレンジです。
左から見ていくと
①-0.3を下回って下降トレンドです。
②0を超えました。トレンドが変わるシグナルです。(トレンドかレンジかはまだわかりません)
③0.3を超えました上昇トレンドです。
④0を超えました。トレンドが変わります。
⑤0.3もー0.3も超えません。レンジです。
⑥0.3を超えました。上昇トレンドです。
にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ
にほんブログ村


#property copyright "Copyright 2015/12/13,TACA"
#property link      "http://mt4kyoto.blogspot.jp/"
#property indicator_separate_window
#property indicator_buffers 1
#property indicator_color1 Blue
#property indicator_type1 DRAW_HISTOGRAM
//#property indicator_maximum 0.3
//#property indicator_minimum -0.3
double DifSub;
double Dif[];
int init(){
SetIndexBuffer(0,Dif);
return(0);}
int start()
{
int limit=Bars-IndicatorCounted();
for(int i=limit-1;i>=0;i--){
  DifSub=0.001;
  for(int j=0;j<5;j++)
    {DifSub=(Close[j+i]-iMA(NULL,0,100,0,0,0,j+i))+(DifSub*.9);}
    Dif[i]=DifSub;
}
return(0);}

0 件のコメント:

コメントを投稿